事務所の環境改善プロジェクト 検討

現状調査をおこなったら、情報を整理します。

 

1.部屋見取り図に、温度を測った場所と結果を記入します。

⇒ 部屋の中の熱環境の全体像が見えてきます。

 

2.自分が感じたことは、青いポストイットに

⇒ 何回も出てくることばは、それだけ問題が深刻なことになります。改善するべき優先度が整理されていきます。

 

3.新たに発見したことはピンクのポストイットに

⇒ 思いがけない解決策につながります。

 

1~3をじっくり見ていくと、改善方法、優先度を自分で決めていくことができます。

私の場合は、足元の寒さと乾燥が最重要課題であり、計測結果からも問題がありそうでした。

 

調査結果をじっくり読み解き、検討したところ、足元の寒さの元である、冷気の吹き出し口を発見しました。

今日は、まずはそこにエアパッキンを詰めてみました。これで対策をしたとはいえ、この冷気の元は1枚ガラスで冷やされた空気であることも解りましたので、次はその窓面の対策に取り組みます。

 

窓面に対策をするのは、若干の費用や手間がかかりますが、

調査、検討を踏まえて、自分で納得して決めたことであれば、その手間のハードルも下がり、モチベーションも上がります。

 

こんなプロセスを繰り返しながら、オーダーメードの心地よさを手にいれるための工夫に取り組んでいきたいと思います。